

NEWS! -お知らせ-
とっとりクリテリウム2023第1戦 2時間エンデューロを開催致します
--2023.3.11更新--
開催日 2023年 4月16日(日)
場所 とっとり自然環境館
申込 3月12日(土)~4月8日(土)
先着60組 ソロ、又は2人~5人チーム
参加費 ソロ2,000円、チーム1人1,000円
開場 8時~
受付 9時~9時30分
種目:エンデューロ
ソロ 2時間10分
チーム 2時間
参加申込みは、全員各個人で申込入力してください。
チームの振込はチームリーダーが人数分纏めて振込。
初心者でも参加し易いようにチームの参加費をリーズナブルにしました。
足首にセットする自動計測器のレンタルを導入します。
ただ、初めて使用するので成功するかどうかは? 取れなかった場合は表彰は申告、リザルトはビデオで確認しますので後日。
チップは足首以外の装着(ポケットや手持等は)ログが取れませんので記録なしになります。
紛失、故意、事故による故障の場合は個人で9,000円の弁償。
大会終了後、チップとハンドルゼッケンは全部ありましたとアナウンスするまで帰らないでください。あとから請求される可能性があります。
ソロSのゼッケンは従来とおり。
チームは、足首のチップとタスキ。ハンドルゼッケンはなしで、ヘルメットの前と横。
ソロSは、6位迄を入賞、表彰、ポイントあり。
チームは、男性チームM、女性チームF、混合チームXの3位迄を入賞、表彰、ポイントはなし。チームのメンバーは平等に時間または距離を走るように計画走行してください。
交代は、指定区域内で止まってから、チップとタスキの交代を行ってください。走行中にチップ、タスキを外す、つける行為をされた場合は、そのチームは失格とします。
当日チームのメンバーが来ないとき。
1人となった場合はソロS扱いとします。
混合チームXの場合、女性がDNSで男性のみとなったら男性チームMとし、男性がDNSで女性のみ場合は、女性チームFとします。
チームメンバーのDNSは当日朝の受付時に必ず申告してください。
早い先頭集団はインコース、それ以外はアウトコースを走ってください。アウト・インアウトはその範囲内で行ってください。
もし、間違った走行をされてる人がいたら、優しく注意してあげてください。
自然環境館の施設、敷地内には入れませんので、トイレはレンタルのトイレ又は、近くのコンビニで買い物ついでにご利用ください。
詳細は「大会概要・規則」ページのクリテリウムに準じます。
2018第1戦と同じルールで行う予定です。
ご質問は参加様全員に公開の必要があるため、FBからお願いいたします。
それでは皆さまのご参加をお待ちしております
とっとりクリテリウム2022第4戦を開催致します --2022.11.3更新--
開催日 2022年 12月4日(日)
場所 とっとり自然環境館
申込 11月12日(土)~11月30日(水)
先着60名 参加地区の限定は致しませんが、まん延防止地区からの参加はご遠慮ねがいます。
参加費 2,000円
開場 8時~
受付 9時~9時30分
種目:個人1周TT
エンジョイ 6周
ビギナー 8周
ミドル 12周
エキスパート 16周
希望あればトロバラ
自然環境館の施設、敷地内には入れませんので簡易トイレをレンタルいたします。
雨の場合は60分エンデューロで開催します。
大会1週間前の時点で、開催地がまん延防止となった場合は、開催は中止とします。振込済の参加費は次大会に全額繰越します。
詳細は「大会概要・規則」のページをご覧になってください。
それでは皆さまのご参加をお待ちしております